tig93_buranketnikurumarerujyosei_tp_v11

叶えたい夢があると

日々に生きがいが生まれて

人生は豊かになるものですね。

 

夢のない人生はむなしいと

言われることもありますが

それは、人というものは

未来に向かって生きていくから。

その未来に出会いたいものや

やりたいこと、なりたいことがなければ

未来への進みがいは感じにくいからです。

 

ですが、その夢も

すべてが人生を、

確かに支えてくれるわけではありません。

その夢を持ったばかりに

日々は苦悩の一色、となることも

悲しいかな、あったりします。

それはやはり、その夢が

簡単には叶わずにいるときです。

 

どうして未だに叶わないのか。

この夢が叶わない人生なんて

何の意味もない。

そんなふうに、夢のことを考えるだけで

意気消沈してしまうことって

あったりしませんか。

 

もちろん、夢は

すんなりと叶うに越したことはありません。

艱難辛苦など、出来ればスルーして

スパっと叶えてしまいたいものです。

しかしながら、叶ったときのことを想像すれば

胸が震えて、目が潤むほどの夢であれば

そうそう簡単に叶うわけがないんです。

ですから、本当は

「まだ叶っていない状態」にも意味を感じて、

少しずつでも夢に近づきながら

暮らしていることに

手ごたえを感じるほうが自然なのではないでしょうか。

 

そこで思うのは

叶わないこと=絶望、

叶わないこと=自己否定、

そんなふうに、叶わないことに対して

とことんネガティブに考えずには

いられないのなら

もうそんな夢など、さっぱりと

手放してしまったほうがいいということです。

何故なら、その夢によって

日々、苦しめられ続けているからです。

 

夢を思うだけで苦悩するなんて

とっても健全とは言えません。

では、人生からむなしさを

消すほどの力を持つ夢を持っていても

どうしてそんなに苦しくなってしまうのか。

その理由は2つです。

ひとつ目はご自分を信じていないこと。

ふたつ目は、その夢が

ご自身の本当の気持ちから

生まれたものではないことです。

 

それではどちらもズバッと解決していきましょう!

ひとつ目ですが、こちらの解決策は

とってもシンプルです。

まず、人が夢見ることは、絶対に自分とは

かけ離れていないということ。

叶えられる可能性があることだから

夢として心に宿るのです。

ちなみに、その夢は総理大臣になることですか?

9頭身のスーパーモデルになって

世界中を席巻することですか?

おそらく、違いますよね。

 

そしてふたつ目です。

その夢は、もしかしたら

見栄や体裁のために生まれたものでは

ないでしょうか?

本当は心の底では

そんなことは望んではいないのに

なんとなく、格好がつくからとか

人に一目置かれたいからとか

そんな理由で生まれた夢には

人間、本気にはなれないもの。

こんな夢こそ捨ててしまって

本当の本心から望んでいることへ

シフトするほうが正解です。

 

夢を思えば、心が熱くなり

やったるわ! と闘志が

めらめらとわいてくるのが自然なこと。

そんなに夢で苦しんでいるならば

夢の断捨離も考えてみると

面白い展開がみられるはずです。

 

また明日。