おりものが気になるときに
安心なのが「おりものシート」です。
大切な子宮のために、シートは慎重に選びたいもの。
そもそもおりものの語源は
からだから「おりるもの」。
その名の通り
子宮内膜、子宮頸管、膣、
膣粘液、バルトリン腺などの場所から
おりてきたものが混ざった分泌液です。
つまり女性のからだにとって
極めて自然な現象。
ですが、からだに異常が起こった際には
その量や色、
においに変化があらわれるため
普段からその様子を
チェックしておくとよいでしょう。
ひとつの目安として
1日下着を替えなくても
気持ちが悪くならなければ
問題はないと言われています。
ただ、ストレスや疲労から
おりものの量が増えることはあります。
そんなときに便利なのが
あの紙製の「おりものシート」です。
下着を汚すこともなく
つけ心地も快適なため
毎日欠かさないという方も多いようです。
ところがこの
おりものの水分を素早く吸収するのは
「高分子ポリマー」という化学物質。
これは水分を吸収するとゲル状になるという
いわゆる冷却シートと同様の構造のものです。
つまり冷却シートを
ずっと下着につけているのと同じ状態になり
知らない間に大事な子宮を
冷やしてしまうことになるのです。
また、香料が使われていたならば
その分余計な化学物質の影響も及びます。
シートは紙より、布がおすすめ。特に「竹布」製にはメリットがいっぱいです!
そこで、紙製のシートから
布製のシートへ
チェンジすることをご提案します。
布製のシートを使うと
洗濯のたびに
おりものの様子がよくわかります。
通気性もよいので
気になるにおいの心配も軽減してくれます。
さらにムレずに済むので
デリケートな部分のかゆみが
起こりにくいのもうれしいところです。
そして布の中でもおすすめなのは
「竹布」製のシートです。
使ってみてすぐにわかるよさは
まずその肌ざわりです。
触れているだけで
癒されるようなやさしさは
他の布にはなかなかみられないもの。
加えて遠赤外線を発生させるため
デリケートな部分をしっかり温めてくれます。
そして竹は、竹筒として
食品の保存に使われるほど
高い抗菌性を持っています。
この竹からできた竹布は
まさに天然の抗菌素材。
雑菌の繁殖を防いで
嫌なにおいを元から断つので
ずっと清潔に使えます。
静電気も起きずに吸水性もバツグン。
大変からだにやさしい素材と言えます。
毎日のおりものシートを
竹布製に変えた途端に
においのない半透明の
健康なおりものの状態が
キープされるようになったという声が
多く聞かれるのは
きっと竹布の持つ
多くのメリットのおかげでしょう。
便利な紙のシートも
捨てがたいものですが
健やかな子宮のために
ぜひ布のシートへのチェンジを
考えてみてくださいね。
※参考商品